一般歯科
general dentistry
一般歯科とは
general dentistry
一般歯科とは、虫歯治療、歯周病治療、噛み合わせの治療、入れ歯作製、怪我・外傷などで歯を抜く処置
当院の治療の流れ
1.お口の中を診させて頂きます
その際に、レントゲン撮影します。
2.どこに原因があるか検診致します
まず歯茎の状態や虫歯の有無などを調べます。そして、総合的にどこに原因があるかをつきとめ、患者様とよく相談し、患者様にあったベストな治療法をご提案致します。納得して頂けましたら治療をしていきます。
歯周病の治療
衛生士を中心に歯磨きの指導から、歯石除去、その後のメンテナンスまで責任を持って対応しております。
当院のパノラマレントゲン写真は、より高性能なコンピュータで、ダイアグノデントという、齲蝕(うしょく)を検知する機械も併用しておりますので、小さな虫歯でも発見できます。
レーザー治療
laser treatment
最先端の医療機器で出血や痛みも少なく、お子様・妊婦さん・高齢者の方まで幅広い方に使用可能
- 血行を良くして、治りを早める効果がある
- 殺菌効果があるため、歯周病による出血や腫れを改善出来る
- フッ素と併用する事で、フッ素の吸収が良くなり、歯質を強化し虫歯になりにくくする
- 口内炎や知覚過敏に有効である
- 顎関節症の痛みを軽減する
- メラニン沈着症の処置(歯茎の黒ずみ除去)に使用出来る
- 義歯による痛みを軽減出来る
- ご病気がある方にやさしい治療である
レーザー治療の効果
当院のレーザーは生体にもっとも安全な炭酸ガスレーザーを使用しています。
- レーザー治療のレーザーはどういうもの?
▼
- レーザーとは、血行を促進させる事によって治癒を促進させるもので、レーザーを当てた事によっての副作用はございません。
- レーザー治療は痛いですか?
▼
- ほとんどの処置が麻酔を必要としませんので、痛みはほとんどございません。
レーザー治療のよくある質問
ドックベストセメント治療
docsbestcement treatment
できるだけ歯を削らない治療
通常の虫歯治療は、「虫歯の部分を完全に除去」する事が基本になります。
虫歯の部分(軟化象牙質)を完全に除去するのに痛みがある場合は、麻酔が不可欠です。虫歯の部分を除去した時に歯髄まで虫歯が進行していた場合、神経を取るという治療になります。
ところが、ドックベストセメントは虫歯の部分(軟化象牙質)を完全に除去しません。ドックベストセメントに含まれている鉄イオンと銅イオンのコンビネーションによる殺菌力やバイオフィルムの生成を阻止する効果により虫歯を殺菌し、治癒します。ただ、術後の経過により、後日に神経を取る必要があるケースもあります。
一般的な保険治療の場合、当医院では虫歯を全部除去し、ベースセメントをつめてから被せを装着します。一方、ドックベストセメント治療では虫歯の部分を出来るだけ削らずにドックベストセメントをつめて、経過観察ののちに被せを装着します。 当医院ではドックベストセメントをSmailUSを通じてアメリカから輸入しています。
- 痛みが少ない
- 歯の神経を残せる可能性が高い
- 虫歯で柔らかくなった歯を硬くする
- 殺菌力が持続する
- お子様や妊婦の方にも安心して治療が出来る
- 治療回数や期間を短縮出来る
メリットは?
- 保険がきかない
- 経過観察が必要
- 歯の痛みが強い歯には使用出来ない
- 見た目が気になる場所には使えない
デメリットは?
- 保険はききますか?
▼
- 自費治療になります。
- 子供にも使用できますか?
▼
- 歯を削る事が少ないので子供さんの治療にも可能です。
勿論、乳歯にも使用出来ます。 - 費用はいくらですか?
▼
- 藤田歯科クリニックでは1本あたり9,000円(税込)で行っています。
最終的な被せを入れる場合は5,500円〜100,000円(税込)かかります。 - 安全ですか?
▼
- アメリカでは長年一般的に使用されており、安全です。
- 副作用やリスクはありますか?
▼
- 治療後に痛みが出る場合があり、神経の処置が必要になる場合があります。
かみ合わせやくいしばりなどにより、詰め物が欠けたり、外れたりする場合があります。 - 治療日数や期間はどれくらいかかりますか?
▼
- 虫歯の状況にもよりますが、3〜4回位かかります。
ドックベストセメントを詰めてから、2〜3ヵ月後に最終的な被せを入れます。
ドックベストセメント治療のよくある質問
いびき治療
snore treatment
日本人で習慣的にいびきをかく人は2,000万人
ご本人やご家族のいびきでお悩みの方はおられませんか?
日本人で習慣的にいびきをかく人は2,000万人以上といわれています。
いびきとは睡眠時にノドが狭くなり、空気が通るときノドが振動してなる音のことをいいます。 スリープスプリントを装着することにより舌を持ち上げ気道を広げるので呼吸がしやすくなり、いびきをかかなくなります。
習慣的にいびきをかく人のうち、600万人位が睡眠時無呼吸症候群(SAS)といわれています。
睡眠時に気道が閉鎖され呼吸が停止し、無呼吸になります。場合によっては最悪の事態を引き起こす危険も伴う病気です。
一時的な無呼吸が連続する事で睡眠不足が増し、突発的に耐え難い睡魔に襲われ、重大な事故を起こす可能性があります
- 睡眠時の呼吸停止、大きないびき
- 日中の眠気
- 起床時の頭痛
- 夜中に何度も目が覚め熟睡感がない
- のどが乾く
- 集中力の低下
- 夜中に何度もトイレに行くなど
睡眠時無呼吸症候群(SAS)の症状
また合併症としては高血圧、高脂質症、不整脈、脳血管障害、糖尿病などが挙げられます。
- スリープスプリントとはどういうものですか?
▼
- いびき治療をするためのマウスピースです。
寝ているときに下の顎を少し前に出せるようにする装置です。これを入れる事により、気道が広がり、いびきや無呼吸が改善します。
治療回数は3~4回、1カ月程度かかります。
装着後、痛みが出たり、割れたりするリスクがあるため、定期的なチェックが必要です。 - 誰でも使用できますか?
▼
- 歯並びが極端に悪い人や、歯の数が非常に少ない人は使用出来ません。
また歯周病が進んでいる人や虫歯がある人は先にそちらの治療が必要です。 - 保険はききますか?
▼
- 耳鼻科などを受診され、睡眠時無呼吸症候群と診断され、診断書を持参された方は保険が適応されます。
いびき治療のよくある質問
ホワイトニング
whitening
健康的な白く美しい歯を
当院の機械は光源にはLEDを使用しており、発熱が少なく、効果がその日に実感出来ます。
当院のホワイトニングに使用する薬液の過酸化水素の濃度は他の機種より低くなっており知覚過敏が出にくいのが特徴です。
ホワイトニングしても、永久に白さが持続するわけではありません。ホワイトニングには歯の色の後戻りがあり、徐々に色調が元の色に戻ってきます。この後戻りの程度は、個人差によるものが大きく、歯の性質や生活習慣、摂取食品などによって異なります。
中でも多量の紫外線や、コーヒー、紅茶、赤ワイン、喫煙などが歯の着色を促進されていきます。ホワイトニングの効果を少しでも長く維持させるためには、日々丁寧に歯磨きを行い、ホワイトニングの効果のある歯磨き粉を使用するなどの工夫も必要です。
オフィスホワイトニングとは?
歯科医院で行うホワイトニングです。
歯に直接薬剤を塗布し、光を当てて歯をホワイトニングします。1回の処置で効果がでるので、早く歯を白くしたい方にはお薦めです。オフィスホワイトニング後の白さは徐々に戻ってしまうのでホームホワイトニングを使用することによって白さが持続できます。
治療回数や期間は歯科医院で行うので1回、90分の施術になります。
ホームホワイトニングとは?
患者様ご自身が終了を決めていくホワイトニングで、ご自宅で1~2時間ぐらいトレイという歯型の型枠をはめて頂き、ご自身が納得し満足する白さに出来上がれば終了となります。
ホワイトニングは、歯を削る、麻酔をする事はございませんのでご安心下さい。ホワイトニングには個人差がありますので、白くなりやすい歯、なりにくい歯がございますので、担当のスタッフとご相談頂きながらホワイトニングを進めていきます。
治療回数や期間は自宅で毎日2時間程度を、2週間行ってもらいます。
- 効果がその日に実感できる
- 知覚過敏が出にくい
当院のオフィスホワイトニングの特徴
- 結婚式など、特別な事情があり、急いで白くしたい
- 就職活動
- 歯が黄色くて悩んでいる
こんな方にオフィスホワイトニングがおすすめ
ホワイトニングが出来ない方
未成年の方、妊婦さん、授乳中の方は、現在のところホワイトニングをする事ができません。
- ホワイトニングの効果はどのくらい持ちますか?
▼
- コーヒーをよく飲む、ワインをよく飲むなどに変わりますが、目安としては、1年~1年半ぐらい維持できます。 歯科医院に定期的に歯のクリーニングをして頂く事によってホワイトニングの効果を持続する事が出来ます。
- ホワイトニングは保険がききますか?
▼
- いいえ。自費診療になります。
- 誰でもすぐに白くなりますか?
▼
- 効果の表れ方には個人差があり、早く白くなる方、なかなか白くならない方がいます。
- 費用はいくらですか?
▼
- オフィスホワイトニングは28,000円(税込)です。ホームホワイトニングは32,000円(税込)です。
同時に両方される方は52,000円(税込)です。 - ホワイトニングによるデメリットや副作用・リスクはありますか?
▼
- ホワイトニング剤の影響で知覚過敏を起こす場合があります。
オフィスホワイトニングでは、1回の施術で思ったような白さに仕上がらないことがあります。
効果の現れ方には個人差があります。
ホワイトニング後、一定期間食事制限があります。
ホワイトニングのよくある質問
白い被せ
white toothcover
セラミックを中心とした被せ
一般的には銀歯でしたが、白い被せはセラミックを中心とした被せになっています。
白い被せが一部保険適用になりました。ただ、保険適用の部分は、小臼歯のみとなっており、大臼歯になりますと自費扱いの被せとなります。
白い被せといいましても、数多くの種類がありますので、患者様のご要望に沿って様々な白い被せをご提案させて頂いております。
白い被せのメリット
一般的にセラミックの被せの特徴は、
- 変色をしない
- 口臭の原因にならない
被せの保証期間
当院では、自費の被せには保証期間を設けています。
保証期間は、無償で修理をさせて頂いております。
被せの種類
● 硬質レジン前装冠(保険・前歯)
内側は金属できており、外側がプラスチックでできている被せです。削った歯の上に装着します。
- 費用 保険一部負担金額
- 長所 保険適用内でできます。
-
短所
外側がプラスチックでできているので、変色や着色します。
プラスチックの部分が欠けやすいです。
長年使用することで歯茎が黒くみえる事があります。金属を使用しているので、透明感が少ないです。 -
治療回数や期間
3回~5回、1か月~1か月半
(歯の状態により変わる場合があります。) -
リスク
土台となる歯を削る必要があります。
また歯によっては、根っこの治療が必要です。
歯の色には個人差があるため、適合しにくい場合があります。寝ている時の歯ぎしりなどで、欠けたり、割れたりする場合があります。
治療後に歯に痛みが出たり、しみる場合があります。
● CAD/CAM冠(保険・小臼歯)
セラミックとプラスチックを使用した、白い被せです。削った歯の上に装着します。
- 費用 保険一部負担金額
-
長所
保険適用内でできます。
金属を使用しないので、金属アレルギーの心配が無いです。白い被せです。 -
短所
長年使用することで多少変色や着色します。
強度が弱いです。 -
治療回数や期間
3回~5回、1か月~1か月半
(歯の状態により変わる場合があります。) -
リスク
土台となる歯を削る必要があります。
また歯によっては、根っこの治療が必要です。
歯の色には個人差があるため、適合しにくい場合があります。寝ている時の歯ぎしりなどで、欠けたり、割れたりする場合があります。
治療後に歯に痛みが出たり、しみる場合があります。
● オールセラミック(自費)
100%セラミックでできた被せ物です。削った歯の上に装着します。
-
費用
1本あたり55,000円〜100,000円(税込)です。
※形態や種類によって異なります。 -
長所
隣の歯に近い色と透明感を再現できます。
金属を使用しないので、金属アレルギーの心配が無いです。
プラークがつきにくいです。 長年使っていても着色しにくく、変色しません。 -
短所
料金が高額になる場合があります。
強度を増すために歯を大きく削る必要があります。 -
治療回数や期間
3回~5回、1か月~1か月半
(歯の状態により変わる場合があります。) -
リスク
土台となる歯を削る必要があります。
また歯によっては、根っこの治療が必要です。
歯の色には個人差があるため、適合しにくい場合があります。寝ている時の歯ぎしりなどで、欠けたり、割れたりする場合があります。
治療後に歯に痛みが出たり、しみる場合があります。
● ホワイトクラウン(自費)
内側は金属でできており、外側がセラミックでできている被せです。削った歯の上に装着します。白い色を既成の16色より1色に制限したメタルボンドのことです。
- 費用 1本あたり61,000円(税込)です。
-
長所
金属を補強してあるので、耐久性にすぐれます。プラークがつきにくいです。長年使っていても着色しにくく、変色しません。
オールセラミックよりは費用が安いです。 - 短所 長年使用することで歯茎が黒くみえる事があります。金属を使用しているので、透明感が少ないです。
-
治療回数や期間
3回~5回、1か月~1か月半
(歯の状態により変わる場合があります。) -
リスク
土台となる歯を削る必要があります。
また歯によっては、根っこの治療が必要です。
歯の色には個人差があるため、適合しにくい場合があります。寝ている時の歯ぎしりなどで、欠けたり、割れたりする場合があります。
治療後に歯に痛みが出たり、しみる場合があります。
● ハイブリッドインレー(自費)
セラミックの硬さと樹脂の粘り強さをあわせもった素材を使用した部分的な詰め物です。削った歯の上に装着します。
- 費用 1本あたり43,000円(税込)です。
-
長所
長年使っていても着色が少ないです。
適度な硬さなので、対合歯に対して優しいです。オールセラミックよりは費用が安いです。 - 短所 咬み合わせがきつい場合には、欠ける場合があります。
-
治療回数や期間
2回~4回、1か月
(歯の状態により変わる場合があります。) -
リスク
治療箇所周囲の健康な歯を削る場合があります。
歯の色には個人差があるため、適合しにくい場合があります。寝ている時の歯ぎしりやくいしばりで、欠けたり、割れたりする場合があります。
治療後に歯に痛みが出たり、しみる場合があります。
- 既存の銀歯を白い被せに変える事が出来ますか?
▼
- はい。可能です。
- 前から4番目と5番目も保険で白くなりますか?
▼
- 保険適応になりました。ただし、材質的に欠けやすいので歯並びやかみ合わせによっては出来ない場合もあります。
白い被せのよくある質問
違和感の少ない入れ歯
comfortable dentures
入れ歯も心地よいものを
入れ歯をしてこんなお悩みありませんか?
- 入れ歯は、年配の方のイメージが強い
- 金具の銀が見えるのが嫌
- 入れ歯があるとビールがおいしく感じない
- 食べ物の熱さ・冷たさがわからない
などという声やお悩みが多いです。
当院の入れ歯の種類
● ノンクラスプデンチャー(自費)
金具のない入れ歯で、特殊な合成樹脂でできております。今まで気になる金属だった箇所を歯茎と同色の樹脂で作ることが可能になりました。
-
費用
1装置あたり105,000円~150,000円(税込)です。
※残存歯の本数や状態によって異なります。 -
長所
金属のバネが無いので見た目が良いです。
合成樹脂の為、装着感が良いです。
残っている歯に負担がかかりにくいです。
軽いです。臭いがしないです。 - 短所 樹脂性の為やわらかさがあり、長期使用で維持する力が緩くなる場合があります。壊れた時の修理や調整が難しいです。かみあわせによっては作れない場合があります。
-
治療回数や期間
3回~5回、1か月~1か月半
(患者様の状態により変わる場合があります。) - リスク 長期の使用により破折や割れることがあります。長期の使用により緩くなったり、残存歯が抜けたりすることで新しく作り直す必要がある場合があります。痛みや違和感がでる事があります。
● シリコンデンチャー(自費)
入れ歯の内面にシリコンという柔らかいクッション剤を貼ることで痛みを軽減させることが目的の入れ歯です。
- 費用 1装置あたり90,000円(税込)です。
- 長所 シリコンがクッションの役割をするので痛みを和らげます。吸着力が向上します。
- 短所 シリコンが剥がれることがあるので、定期的なメンテナンスが必要です。
-
治療回数や期間
3回~5回、1か月~1か月半
(患者様の状態により変わる場合があります。) - リスク 長期の使用により破折や割れることがあります。長期の使用により緩くなったり、残存歯が抜けたりすることで新しく作り直す必要がある場合があります。痛みや違和感がでる事があります。
ボツリヌストキシン製剤注入療法
botox treatment
歯ぎしり・食いしばり治療
最近、歯ぎしりや食いしばりやそれに伴う肩こり・首こり・頭痛などで悩まれている方が増えてきています。
歯ぎしりや食いしばりをしていると、以下の症状が出ることがあります。
- 顎関節症になる。
- 肩こり・首こり・偏頭痛が起こる。
- 熟睡出来ない。
- 歯が折れたり欠けたりする。
- 詰め物が外れやすくなる。
ボツリヌストキシン製剤注入療法とは
ボツリヌストキシンと呼ばれる複合毒素から、毒素を取り除かれて抽出されたたんぱく質を用いた治療方法です。咬筋に注射し、筋肉の動きを抑制します。ボツリヌストキシンの効果で、咬筋の緊張がゆるみ、歯ぎしり・食いしばりの症状が軽減します。
- 費用はいくらですか?
▼
- 1回33,000円(税込み)です。3回コースは90,000円(税込み、1年間有効)になります。
- 副作用はありますか?
▼
- 注射をした部位に内出血が起こる事があります。
注射をした部位に傷み・腫れが生じることがあります。
当初、咬む力が弱まるので、食事の際に違和感を感じる事があります。
咬筋がゆるむため、口角があがりずらく、慣れるまで笑顔がしにくくなります。 - 注射を出来ない方はいますか?
▼
- 妊娠中や授乳中の人、15歳未満の人、抗凝固剤服用中の人、重症筋無力症の人、過去にボツリヌストキシンを注射してアレルギーのあった人
※注射をされると3か月の避妊が必要になります。
※持病のある方は担当の医師に確認してください。 - どのくらい効果が持続しますか?
▼
- 個人差がありますが、一般的に3~6か月位持続します。
- 歯ぎしりやくいしばりに対する治療は他にはありますか?
▼
- マウスピースを装着する治療方法(保険治療)もあります。
ボツリヌストキシン製剤注入療法のよくある質問
ワンコイン検診
onecoin examination
市民総合歯科検診が500円
当院は、伊丹市歯科医師会に入会している為、伊丹市の市民総合歯科検診を受診する事が可能です。
妊婦さん及び、20歳以上の伊丹市民の方が対象の検診です。
費用は500円です。
- 歯周病検査
- RDテスト(お口の中の虫歯菌の数を調べる検査)
- サバスターテスト(歯肉からの出血の有無を調べる検査)
- 保健指導
検診内容
などが含まれます。ご予約の上、お越し下さい。